確かな学力と生きる力を身につけ、自立した社会人を育てる
現在、私たちを取り巻く社会環境が目まぐるしく変わり、教育現場もその影響を受け変化をしようとしています。そこで、これからの社会に向けて最も大切なものは何かを考えた場合、それは生徒一人ひとりが持つ無限の可能性や秘められていた個性を磨くことだと思います。他には変えられない、誰にも負けない、時代を生き抜く『ONLY ONE』の力をつけることだと考えます。
本校の生徒たちは、思い描いた未来を叶えるための必要な学力や知識、技術を身につけ、素晴らしい個性を磨き、時代を生き抜く大きな力を伸ばしていけることを目指しています。生徒が自ら考え、行動するという「生きる手段」を体得させるため、学習活動だけでなく、学校行事や体育・文化活動、生徒会活動などのさまざまな活動体験を通して、入学時には考えも及ばなかった自分の能力に気付かせ、本人の潜在的な可能性を目覚めさせることに力を入れています。さらに、将来、地域社会の中で活躍していく存在になるために大切なコミュニケーション力や豊かな人間性を育てていくことが大事と考えています。
久留米学園高校は、心の教育と実社会で活かせる知識の修得を目指し、生徒の個性を尊重した教育を行っていきます。みなさんもこの学び舎で、将来の「なりたい自分」を実現するための『ONLY ONE』を見つけてみませんか。
久留米学園高等学校
校長 熊谷智彦
