久留米学園高等学校 SCHOOL GUIDE 2024
21/34

QAコミュニケーション能力が身につきます。20入学後に初めて触り、福祉や礼儀への意識が高まりました。北島 順先生社会福祉基礎Ⅰ・Ⅱ、福祉演習Ⅰ・Ⅱ、介護福祉基礎Ⅰ・Ⅱ担当社会福祉基礎Ⅰ・Ⅱ、福祉演習Ⅰ・Ⅱ、介護福祉基礎Ⅰ・Ⅱ担当 北島 順 先生 壇 将之介さん 教養福祉系列 3年(大木中学校出身)My Favorite Item実習用の車椅子養護福祉系列のQ&Aそれは、どんな仕事に就いても活かせる生きる力となります。福祉は、人と人とが関わり合う仕事です。そのため、「福祉マインド」に重きを置き、コミュニケーションの大切さや自分の考えを伝える術、報告・連絡・相談の重要性についても学んでいきます。もちろん福祉の専門用語や実技もきちんと指導していきます。実習を経験する過程で、自分の進みたい道が明確になったという生徒も多いです。人に関わる仕事に就きたいけど、コミュニケーションに自信がない。そのギャップを埋めたくて、教養福祉系列に進みました。グループワークも多く、連携して活動する機会が多いおかげで、自然とコミュニケーション術が身に付いてきました。「人間性を高める」という系列の方針を、体感しています。福祉・医療系を目指す人だけでなく、コミュニケーションに自信がない人にもぴったりの系列です橋本 瀬里奈さん3年(北野中学校出身)高校から福祉を学ぶことのメリットは?ここから踏み出す医療・福祉分野への第一歩橋本:私は将来、歯科衛生士か理学療法士になりたいと思っています。卒業した先輩たちは、どんな進路を選んでいますか?北島T:スキルアップや資格取得を目指す人は、看護・医療・社会福祉系の専門学校に進んでいます。実習での経験を武器に、福祉施設や病院に就職した先輩も多いですね。橋本さんの場合は専門学校でしょうか。橋本:そうですね。コースには、医療系を志す仲間が沢山いるので、頑張りやすい環境ですし、授業も楽しくやりがいがあります。北島T:特に好きな授業はありますか?入学前の不安や学校生活での疑問点も全て話してくれました。橋本:車椅子や介護ベッドなどを使った実習が好きです。現場と同じ器具を使っていて、本格的だなと思いました。技術だけでなく、コミュニケーションの取り方などを教えてもらえて、ためになっています。北島T:それは嬉しい! 医療も福祉もコミュニケーションありきの仕事です。実際にコースの生徒さんは心が優しい人が多いので、そのままの気持ちを大切にしてほしいと思います。橋本:2年途中からは、検定も受けるんですよね。北島T:そうです。「社会福祉・介護福祉検定」をはじめとした3~5つの検定にチャレンジしていきます。一人ひとりの理解度に応じた指導をしていくので安心してください。EDUCATIONSTUDENT'S VOICEKYUGAKUSTORY在校生×先生教養福祉系列に在籍する生徒と本系列の魅力について、先生と対談。

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る