Number of people

  • 普通科(進学コース・公務員コース)/(男女)40名

  • 総合学科 /(男女)200名

Required documents

  • 入学願書

    入学選考料/専願5,000円 一般10,000円

  • 調査書

    私学協会統一用紙を使います。出身中学校で作成してもらいます。
    (専用の払込用紙で郵便局で払込をしてください。受領証を願書に貼付してください。)

Scholarship

  • 学業奨学生・特技奨学生

    それぞれに、A奨学生とB奨学生があります。在学中に本校の校則に違反した場合や成績が不振になった場合は減額・停止・取り消しになる場合もあります。また、特技奨学生の場合は部活動を退部した場合は取り消しとなります。
    A奨学生…教育振興費の6万円と毎月の授業料の一部22,000円を給付します。
    B奨学生…教育振興費半額に当たる6万円と毎月の授業料の一部11,000円を給付します。

  • 学業奨学生

    入学試験において、優秀な成績を修めたもので、品行がよく、本校の牽引力になる生徒。入学後も努力を怠らない生徒。AあるいはBの決定は入試結果で判断します。また、一般入試での公立高校との併願は可能です。

  • 特技奨学生

    体育・文化面において能力が高く、品行がよく、本校の牽引力となる生徒。専願受験が原則です。事前の部活動顧問との連絡、中学校長先生の推薦(入試要項冊子にある推薦書)が必要です。

    (*日本高野連の規定により野球特技奨学生は5人以下です)

  • 兄弟姉妹奨学生

    本校に兄弟姉妹で入学した生徒が対象です。兄姉が本校に在籍していて、弟妹が入学した場合、弟妹の教育振興費の半額(6万円)を給付します。また、兄姉に対して、毎月の授業料の一部11,000円を給付します。ただし、兄弟姉妹のいずれか一方が学業奨学生・特技奨学生の場合は該当しません。

就学支援金制度に関しては“学校からのご案内”の久留米学園高等学校の授業料等に対する支援制度についてを御覧ください。