食を通じて、将来に役立つ
さまざまな「フードライフ」を学ぶ

私たちの暮らしの根源となる「食」。本系列は「フードライフ」という名称の通り、栄養や調理といった直接的なジャンルだけでなく、食を通じて歴史や文化、健康、そして豊かな暮らしを身につけることを目的としています。幅広いカリキュラムの中、最も身近であるにもかかわらずまだまだ知らないことが多い食の世界に触れることで、生徒たちはさまざまな職種や将来、家庭を持った際に役立つ知識や技術を習得。食物調理技術検定の取得をはじめ、調理実習や興味のある内容について自ら研究して発表する調べ学習にも力を入れるなど、積極的に学習できる環境を整えています。

生徒が積極的に学ぶ姿勢を養う「調べ学習」に力を入れる

生徒が食に関して知りたいことや伝えたいことを自ら選んで研究・発表する「調べ学習」によって、主体性と積極性を身につけます。

−卒業後の主な進路−

短期大学、専門学校への進学/サービス、販売などの分野への就職

−取得可能な資格・検定−

全国高等学校家庭科食物調理技術検定/日本語検定/日本漢字能力検定/実用英語技能検定/実用数学技能検定 など

「フードライフ系列」をもっと知りたいアナタに、そのすべてをご紹介!